自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。
2014年08月31日
2014年08月30日
blog再スタートします
人生の3分の2をビジネス&ファミリーで、残りの時間を夢の中と小さじ半分だけ自分のことで過ごしているクロキ45です。
お世話になります。
この度、ホームページを一新しましたが、それに伴い、blogも新たに「茶匠のコラム」として、再スタートします。
これまでのblog同様、新ホームページも合わせてお読み頂ければ、嬉しく思います。
新コラムのアドレスはこちらになります。
http://www.shinrokuen.net/column/
です。
よろしくお願い致します(^_^)
お世話になります。
この度、ホームページを一新しましたが、それに伴い、blogも新たに「茶匠のコラム」として、再スタートします。
これまでのblog同様、新ホームページも合わせてお読み頂ければ、嬉しく思います。
新コラムのアドレスはこちらになります。
http://www.shinrokuen.net/column/
です。
よろしくお願い致します(^_^)
Posted by 新緑園 at
19:31
│Comments(0)
2014年08月14日
都内のオープンキャンパス同行と若い頃は・・・


先日のこと。
都内の大学進学を目指し、オープンキャンパスなどに行く息子に同行。
それが甘い親だとは思ったけど、貴重な時間とお金を使う以上、1泊2日の短い時間しかない行程をたっぷり中身のあるものにさせたい。
そもそも、息子には電車の乗り継ぎは完全不可能だと思うし。
それで4校程まわりましたが、そこで思ったこと・・・。
愚息がまわった大学は、現時点ではかなり息子には難易度が高いんですが、それはそれとして、到底届きそうにないステージを目指す気概は、なかなか良いと思うし、この大都会で4年間過ごす青春は、かなり貴重なものになりそうだなあ・・・と、この年になって改めて感じました。
ある大学の緑の中で休憩しながら、
「羨ましい、もう一度大学に入り直して勉強したい」
とも思いましたよ。
若い頃は、あれほど勉強せんかったのに。
まあ学生時代の勉学が、社会でそのまま通用するとは思わないし、大切なのは最終学歴でなく、最終学習歴だから、気付いた時からスタートすれば人生間に合うけど。
ん〜、それにしても若い頃は・・
今は?
9月1日のホームページのリニューアルオープンにむけて、錆び付きかけた脳みそをフル回転させて、頑張っています。
ご期待下さい。
Posted by 新緑園 at
23:30
│Comments(0)
2014年08月03日
朝市に来ています


JA さんの朝市に出店。
どしゃ降りやった。
けど、思ったより水だし茶がご好評でした。
こうやって試飲販売に立つことは、私自身あまりありませんが、たまにはお客様と話ながら・・も楽しいし、色んな話が聞けてためになります。
「いつも、飲んじょるよ」
と言われると、更に嬉しいですね。
うちの隣では、卵や新米が格安で販売されていますが、さすがにスタート時には、少し行列も出来ていました。
こんな雨の日曜日。
いつもと違う朝ですが、妻と一緒にお茶売りも、たまにはいいものです。
Posted by 新緑園 at
08:47
│Comments(0)