自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年12月27日

社内忘年会

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&楽しい夢を見ながらオネムして過ごしているクロキ45です。



社内忘年会でした。

会場はいつもうちのお茶を、食後のお客様に丁寧に説明しながら淹れて頂いている西都の「しゅるり」さん。



さて乾杯前の社長挨拶は、夜の部なんでシンプルに、


「ほんとうにお疲れ様、来年も頑張ろう」


くらいの事。



細かくは日々昼間に言っているし。




そして今回は、社員自ら盛り上げようと、それぞれにプレゼント交換企画。


抽選の仕方もねんが入ってます!



それでわたしが当たったのが、鍋のつゆなど晩飯商材。



おー、主婦お助け詰め合わせ。



秘書?の彼女は、もちきち当選。



あとのプレゼントは、温泉の元、ガソリン券、ブランド品ノベルティーなどなど。



そんな楽しいひととき。



来年は今以上に笑顔溢れるお茶屋になりたいと思っています。


そのためには、まず私から笑顔。



ニカッ!



(^_^)











  


Posted by 新緑園 at 22:51Comments(0)

2013年12月24日

イブのひとつの風景

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&楽しい夢を見ながらオネムして過ごしているクロキ45です。



メリクリです。


ねりくり・・・は、芋をねったくった食べ物です、このへんの名物で。



世の多くの皆さんが、イブで盛り上がってる今夜。
我が家も穏やかで平凡な夜を迎えています。



まだ自分が独身の頃は、この時期は苦悩しよったですがね(>_<)

異性といることも少なく、だからといって同性と過ごすおおらかさも無く。
不器用だった青年時代。


山達のアカペラ、オン ザ ストリート コーナー(だっだっけ?)をカセットテープで用意とかしてたけど、未使用で終わったり。


洋楽のバラード特集もダブルカセットデッキで編集もしましたけど・・・。



今夜我が家は、娘2人がチーズケーキを焼いたり、隣の母もよんで一緒に食べたり。



派手でない、ありふれた安息の時間。


今日市内のタリーズでデスクワークをする私の隣に座って、手をナデナデしながらほっぺにチューとかしてた高校生バカップルにはわからん幸せ。

(当たり前、若人と張り合うな、俺!!)



若い頃には想像も出来なかった、満足の仕方というか、居心地感の変化。




今はこれが、明日へのエネルギーです。





  


Posted by 新緑園 at 21:45Comments(0)

2013年12月21日

今年、やりのこしたこと

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&楽しい夢を見ながらオネムして過ごしているクロキ45です。



土曜日の午後。

草刈りしています。


ほんとは、地区の係りとして夏場に終わらせてなきゃいかんかったけど、世の中で私だけ時間が早く流れて、気がつくと年末になっちまいました。


それにしても、斜面の竹切りは難儀なあ〜。



ボーボー伸びちょる。



まあ、のばしのばしになった自分が悪いだけ(>_<)



でも草を切りながら斜面を踏ん張ると、靴のひもは何度きつく縛っても緩む。


平地では、緩まないのに。


それで一休みしながら、今年やり残したことは何か、頭の中で思考する。



この草刈りで地区の係りは終わり。


夏場に、失礼な言葉を言ってしまった人には、お詫びをした。

御歳暮まわりも済んだ。


社内では、賞与も年間報告も無事終わった


髪もイオンでつんだ(^_^)

忘年会はあと2、3回。



あとは来年以降の計画立て。


これが一番難しい。


でも、そこには希望があるから楽しくもある。


非常に良い一年になりそうであーる(^_^)




  


Posted by 新緑園 at 19:41Comments(0)

2013年12月18日

速報「あんぽんたんたち」

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&楽しい夢を見ながらオネムして過ごしているクロキ45です。



高2息子。

4泊で修学旅行中。


「今日は3日目やから、群馬でスキーやったなあ〜」

と思いながら穏やかな夜を過ごしていると、自宅の電話が鳴る。


フ・キ・ツ・┐('〜`;)┌



それは修学旅行に同行している高校の先生からの連絡。


「大吾君、体調をこわし、点滴打ってます・・・、野球部の子も何人かいます」



???


なぜ、野球部多い???




よくよく話を聞いてみると、氷点下のスキー場で野球部の仲間たちと上半身裸で雪合戦をしたらしい。



なんしよるかあっ!!



先生方、仲間たちには大変迷惑をおかけして申し訳なく思います。



でも、


青春真っ盛り。



大きな声では言えんけどよ


「青春は二度と来ないぜ、息子よ! 何でもいいから楽しめ!」


  


Posted by 新緑園 at 23:03Comments(0)

2013年12月15日

得意技

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&楽しい夢を見ながらオネムして過ごしているクロキ45です。



小2娘は書道を習っていますが、親バカながらちびっと可能性を感じさせる腕前です。

まあこれも指導を頂く先生のお陰ですが、娘も書道については、感覚がマッチしたんだろうと思います。

他のことはグジュグシュの娘も、書道となるとノリノリです。



ほんと、得意技ってことですね。




自分で会社を経営していて、じぁ俺は何を特徴として進んでいく?


それは毎日意識します。



自分の得意技は?


会社の強みは?


お茶屋として何にどう取り組んでいくか?


茶業を通して何を目指すかは、社員と出来る限り「企業理念」として共有していますが、世にお茶屋もお店も企業も溢れかえっていて、この大海原で沈没しても誰にも気付かれないくらいの存在ですよ、まだまだ・・・。



ちゅーわけで、冬の感謝祭。

今日までです。


毎日が、新緑園の良さを皆様にお伝えしていく大切な1日です。




ちゅーより、新緑園の良さをまだまだ増やしたいと模索する毎日です(^_^)



ほほーっ!!

  


Posted by 新緑園 at 08:40Comments(2)

2013年12月12日

ありがとうございます& 外回り&ディスコ行こうや!

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&楽しい夢を見ながらオネムして過ごしているクロキ45です。



冬の感謝祭もあと3日。

自慢でなく、現時点では昨年より多くのお客様に来て頂いています。


有り難いです。


我がスタッフと、単なる値引き商品よりも、本当に価値あるものを目指して準備し(まだまだですが)、その事を理解して購入頂く有り難さ。

この田舎までお寄り頂くことに感謝の気持ちも示せればと、新緑園なりの取り組みもしています。




そしてその合間に、新しいブランドマークをはった車に乗って営業で外回り。

外回りをすると、社内にいるときとはまた違った感性が目覚める気がします。


時には商談を終え、車に乗ってから、


「あー、なんか、ヘタクソ会話してしもたあ〜」

と、嘆いてしまうことも、いまだにあります。

相手のリクエストがどこにあるのか、そこを焦って聞こうとすると質問魔みたいにくどくなるし、表面的に天気や景気の話をしても、忙しい相手には時間の無駄になるし。


固くいくか、ラフに程よく砕けるか・・・。


この案件は受けるか、難題かの瞬時の判断。

まあ実際はその時の流れですケドネ(^_^)


昔よりは、なんでんかんでんは受けんなったですよ。


先方の役に立つ提案を!!と、ビジネス書にゃあ書かれているけど・・・。


まあ何にしても、堅物系営業マンが自分のスタイルですなあ。


と言いながら、カメレオンみたいな面もある。


七変化。



ヤマトなでシンゴ。


頑張ります。




そして最後に話し変わって。


1月のMRTミックのディスコ。

友人と行きます。


同年代の方、いくどー!!


ほな、お休みなさい(^_^)

  


Posted by 新緑園 at 21:49Comments(0)

2013年12月08日

ありがとうございます

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&夢の中で過ごしているクロキ45です。


今日は冬の感謝祭2日目。

普段は店頭にはあまり立たない私も、こういうイベントの際は極力店頭に立って、お客様とお話をしようと思っています。


でも女性社員の方が、楽しそうというか気さくにお客様と会話出来ますね。

なんか私は、肩に力が入ってる。


今朝は、ふくらはぎがパンパン。



それはそれとして、パッケージが規格変更になった点は、当然お客様と話になります。
前のが良かったと言われる方、今度の方が贈答用に合うとか、それぞれの感想や意見を頂きます。

規格変更の件も良いことも悪いことも、お茶が美味しいか、好みでないかでも何でも遠慮無く何でも言って欲しいと思います。



嬉しいのは、有り難いのは指摘も含め、新緑園に関心を持って頂いている事。



お客様に1年間の感謝の気持ちと、新緑園のハートを伝える1日にしたいと思います。




  


Posted by 新緑園 at 08:56Comments(0)

2013年12月07日

スマートさ& 冬の感謝祭

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&夢の中で過ごしているクロキ45です。


看板も新しくなりました。

今までの感じとは違って、スマートになりました。
私は、相変わらず暑苦しいヤジですが・・・。


そして今日から、「冬の感謝祭」

新パッケージをはじめ、お正月に飲んで頂きたい金粉の入った抹茶入り煎茶、冬の限定深蒸し茶。
おみくじ抽選やスタッフ手作りの焼き芋やわらびもちもあります。

そして急須の下取り、ポイント2倍。


感謝祭!と言うからには、1年間の感謝の気持ちで精一杯やります。


トータルデザインは洗練さを増し、イベントでは焼き芋。


この組み合せ。

いいね〜、新緑園。



どうぞお寄り下さいませ(^_^)。


  


Posted by 新緑園 at 08:02Comments(0)

2013年12月04日

一新です。

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&夢の中で過ごしているクロキ45です。



一新です。



新緑園が考える日本茶専門店を、形にしました。


商品やカタログなどをお客様に手に取って頂いた時に、そこに何かを感じて欲しくて・・・です。



品質も一部改善しました。



日本茶専門店としてのラインナップも考えました。


それでもこれらは完成でなく、スタートラインに立ったばかりです。


1年、2年、10年と時間をかけながら(かかりながら)、


「お茶を飲むなら、贈るなら・・・」


「あの店に行けば、間違いないよね」

「なんか、喋りたいなあ・・・」




と、頭と心に浮かべて頂ける様に。


お店の改装は、来年早い時期に予定しています。


「新緑園が考える日本茶専門店はこうです」



そこを永遠に目指しながら。



改めて、またよろしくお願い致します。




  


Posted by 新緑園 at 08:15Comments(0)