自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月20日

5/20雨の日曜日



昨日は、「黒木さんちのお茶」を多く扱って頂いている宮崎市内のあるスーパーさんの新茶店頭販売。

有難いことに途中で在庫が無くなり、慌てて会社に戻り補充。
女性スタッフの柔らかい接客が良いのでしょう・・・、売り行き好調でした。


私も短時間ですが、店頭でお茶を淹れながらお客様と会話。

「そのお茶、いつも買いよるよ」

と、見知らぬお客様に言われると、俄然元気が出ますね!!


そして今朝は、小学校の奉仕作業。
地区の草刈りも重なっており、そちらには出れず(小さなラッキー?)

それが終わり出社し、県外に卸すお茶の火入れをしたあと、店頭に出てお客様と会話。

高校の就職斡旋担当の方、温泉帰りで暑いからお茶は要らないと言われる方、お友達に連れられて初めて来られてポイントカードを作られる方、竹の子を持ってきてくださった方、雨の中宮崎市内からわざわざ来て頂いた方・・・・。

それぞれの日曜日に、新緑園タイムを何十分でも入れて頂く有りがたさ。

スタッフ企画のシークレット抽選会も、微妙な?空気感がなかなか乙(おつ)です(^.^)


平日の電話や配達で忙しい会社も仕事感があっていいですが、こうやって電話もあまり鳴らず、雨の降る日曜日も穏やか気持ちで過ぎていきます。

家の方を覗くと、これまたいつも忙しい妻子達が、ごろーっとのんびりしています。

「勉強したか?」

「部屋、片付けんねっ!」

「風呂まだか?」


という「カトちゃん言葉」も、今日は言いません(誰に向かって宣言?)

こんくらい、毎日自分の心が「ゆるーり」としてると、いいけどですね。







  


Posted by 新緑園 at 16:09Comments(2)

2012年05月15日

5/15言葉少なくとも



茶園では、品評会にむけて更新作業。
こうやって切り落とし、元気な葉っぱを伸ばして来年、再来年の全国茶品評会にチャレンジします。



こうやることは、手間も経費も莫大にかかりますが、やると決めたからには園長の羽沢君と力を合わせて頑張りまっせ!!

(どなたか、来年の4月末頃に手摘みを手伝って頂けませんか?100人くらい要ります・・・・)



そして、お茶の市場では製造部長の敏文君と仕入れの密談。


「あれ、買いましょうや!」

「これの方が甘味があるね」

という会話。

彼はこの時期は毎晩遅くまで残業しています。


こうやって、ガッツリ頑張ってくれる両輪。


お互い言葉は多く語らなくとも、「あうん」の呼吸で繁忙期は進んでいきます。

  


Posted by 新緑園 at 21:57Comments(0)

2012年05月13日

5/13休日も鍛えられ




本当は仕事があったけど、妻が店番に入ったため、小1トリッキー娘の子守りに任命され。


久しぶりの休日。


午前中は、庭でお絵描き。

「私にも何か描け!」

と言うので、駐車してあるスタッフの車を描写。

「完成間近で白チョーク切れ、くやしーっ!!」


午後からは、ほか弁を抱えて久峰公園。


なぜか、

「ちょーちょを採る」

と燃えている娘。

が、広い公園にはほとんど蝶は見当たらず。

季節的にも当然だが、言い出したらノンストップスピーカーの娘のこと。

あきらめない。


それで、やっとこさ見つけては走って追っかけて逃して、また走って・・・の繰り返し。


完全にスポーツ。


それはもう、普段の運動不足と前夜の息子高校野球の歓迎会で遅くなり寝不足の私には、ちょいと過酷な蝶取り物語。


そして蝶は不規則に案外早く、気まぐれに高く飛んでいくことも改めて発見!


ボールを投げっこしたり、遊具で戯れる歓声や笑い声溢れる親子の中を、虫取網を持って「ぜーぜー、はーはー」言いながら走るおじちゃん。


そんなしながら、やっとこさ1匹、捕獲出来た時の喜びったらありゃしない(^.^)(^.^)


帰りは、満足げな娘の後ろ姿。



こうやって、素敵な?ホリデーも無事終了。


やっぱ、仕事の方が疲れないかな(>_<)

  


Posted by 新緑園 at 21:48Comments(3)

2012年05月11日

5/11特別な結果が出せる人はなぜ?



お茶の市場に来て思う事。

新茶の収穫期、県内各所で生産された色んなタイプのお茶が並び、茶商さんが自分の販売に合わせ、また相場をよみながら、「ピコピコ」鳴らしながらコンピューターの端末で価格を入れていきます。

そしてそれを価格面からみると、値段の差がかなりあり、今日でも一番高いお茶と安いお茶では何倍も違いが出ます。

それは大方、品質の良し悪しと比例しますが、お天道様は同じ様に輝いたり、恵みの雨も同じほど降ったりするのに、その中で特別品、すなわちスペシャルなお茶を作る方は、どの様な工夫や努力をされているのか・・・・。


今日でも、びっくりするくらいの良品を上場されている生産者の方がいらっしゃいます。

それはお茶に限らず、商売でも経営でもスポーツでも政治でもアートの世界でも、飛び抜けた才能をお持ちなのか、かなりの努力の積み重ねをされているのか・・・。

じゃあ、普通の人である(多分・・・)自分が、この厳しい経済の中でお茶屋として品質でも一歩抜けだし、他社に負けない様にやっていくには、自分や会社の長所、あるいは得意わざをどこに見つけ、日々頑張ってくれる我がスタッフと前進していくか・・・・。

結局は、「まだまだ努力がいる」ということにたどり着きます・・・・。


*この「・・・・」が多い時って話が、かて〜時ですがね(>_<)



そしてこのブログ。

ちょいとエレガントな女性みたいに、「今日は000さんと0ランチで、ムール貝のジンジャー煮と有機温野菜の三色あえ」みたいな洒落たコツは、これまたよ〜書かんとよね(^.^)

「そんなブログがアクセス増えるよ」と言われるけどね・・・。

(ちなみにこれは、思いつきの架空メニューです、あしからず)


内容が固かったり、重かったり、ジャパニーズ・ジョーク(オヤジギャグじゃなく)がときたまあるのが、MYブログということです。


てな訳で、製造の機械を止めてもうそろそろ今夜の残業も終わろか!
  


Posted by 新緑園 at 21:43Comments(2)

2012年05月10日

5/10こだわりでなく、ベストな仕事



店頭では、今度の日曜日(母の日)まで3000円以上お買い上げで、お花をプレゼントしています。

(これは女性スタッフ発想の企画です)



さて、新茶(1番茶)は、宮崎県では約8割りが終了。
生産者の方、販売者の方と、ピークは過ぎた方が多いと思います。

我が工場でも、自園産をメインに県内産も駆使し、100g1500円から販売をスタート。
700円の「黒木さんちのお茶」の煎茶まではなんとか出来て、そろそろ500円クラスも作らなきゃ!!という時期です。


それにしても、毎年この時期はお茶の選択に神経を使います。
お茶の美味しさを求めながら、なんというか、自分が好きな味とお客様が好むであろう味との想像、創造、ある意味妄想、そして実際のマッチング。

販売価格の高いお茶でなければ、まろやかさを求めるより、あっさりすっきりで攻めた方が清涼感があって美味しく感じたりします。


そこは好みです。


私は少なくとも「もったり感」は避けたい。

入札場(お茶の市場)でも、それぞれのお茶屋さんで、品質の好みが違ったりします。


だからいいんでしょうね。


そんなこんな考えながら、毎日お茶を試飲しています。


それは「こだわり」という安直(アンチョビじゃないよ)な言葉でなく、日々、目の前の原料の中から気を抜かずにベストな選択をし、ベストなブレンド、ベストな加工を積み重ねていくだけということです。


ん〜、今日は決まったあ!!

  


Posted by 新緑園 at 17:11Comments(0)

2012年05月07日

5/7私の頭の掃除とリセット方



遅い時間に本を読んでいます。

新茶で繁忙期になると、よけい本を読まないと気がすまなくなります。

気分転換と言うにはありふれていますが、このお茶は甘いか、色が良いか、安いか、売れたか残ったか、あるいは納得の品質か否か・・・・。

そればかりになっている頭に、違う空気を貫通させたくなります。


そしてページをめくると、期待通りのメッセージが書かれています。


「年賀状は出すな」

「ヒットしたものは全て正しい」

「朝礼暮改でいこう」


それと、巨大な権力者と闘い組織の強化を図るプロ野球関係者のドキュメンタリー。


こうやって読書をしていると、先日のお客様お手製のお茶の飲後ほど、頭がすっきりします。


そしてスマフォと手がセメダインでくっついちょるっちゃないかと心配するほどそれに執着し過ぎ、メールじゃラインじゃあと完全寝不足で、高校生活がなっていない息子からスマフォも朝までは取り上げたし、これで更にモヤモヤせずに眠れます。


また明日、本心の1日にしたいと思います。
  


Posted by 新緑園 at 23:26Comments(0)

2012年05月06日

5/6茶業の原点を改めて知る



先日のお茶摘み体験をされた方が、その生葉を自宅でお茶にされ、わざわざ持ってこられました。

それは、見かけは褐色で抽出は薄くとも、かなり香りが良く甘味あり。


なんと言うか、うちでお茶摘みをされ、それをお茶にし、またそれを持って来て頂くという一連の流れ。



お茶屋として、お茶に密着してもらう気持ちが嬉しい(^.^)


お茶の仕事をしていると、当然ながら販売スケジュールや原価、品質との戦いになりますが、こういうお茶を飲ませてもらうと、とっても気持ちが良く繁忙期で縮んだ神経がじわ〜と伸びます!

また、同じお茶摘みをされた別の方からも、

「インターネットで調べながらお茶を作ったけど、なんで茶色になったんですかね?」

と、問い合わせあり。


「忙しい時、電話してすみません」

と言われましたが、こんな電話なら大歓迎です。



お茶は見かけでなく、香りや甘味を味わい、そして心で楽しむものという原点を、お客様に改めて教えられた1日てした。


今夜はぐっすり寝れます!

  


Posted by 新緑園 at 22:59Comments(0)

2012年05月03日

5/3ご無沙茶でした(^.^)



かなりのご無沙茶でした。


さて今日は、新茶の季節としては初めての取り組みとして、新企画の「新茶 de ピクニック」を開催。


内容は、お茶摘み体験を午前と午後で2回、そして駐車場では、新芽の天ぷら。

そして、雑貨屋さんや陶器やさん、木工やさん?などなど9店ほど寄って頂き、なかなかの盛況でした。

この空気感というか、感覚は男が企画しても頭には浮かばないし、女性ワールドがかなりの広がりでしたね。

そんなこんなで、新茶真っ盛り。

また皆さん、美味しい新茶を飲みにぜひお寄り下さいね。


  


Posted by 新緑園 at 19:02Comments(10)