自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。
2010年01月30日
1/30甘さを感じる訳・・
この数日で仕上げた3点を、ブレンド比率、原価、焙煎温度など書かれた加工表を見ながら飲んで、「あんげこんげ」考えています。
ちなみに、今日はお茶が甘く感じます。それは、ほんとにこのお茶に甘味があるのか、今日の体調か、はたまた最近アイスのブラックモンブランの食べ過ぎか・・・。
それとも、四歳娘を今朝起こす時に、いきなり「あっち行け!」と言われたショックで、心が甘さと優しさを求めているのか・・・(>_<)
てな訳で、今日も1日、あーしてこーして、少し怒ったり、笑ったり、言葉を飲み込んだり、午後から講演会に行ったり、小4娘がバレーを始めるから挨拶行ったりと頑張ります。
Posted by 新緑園 at
09:43
│Comments(2)
2010年01月26日
1/26ゆっ、ゆっ・・・
途中、電車から雪景色が見え、驚き(@_@)と小さな感激。
「おーっ!ゆっ、ゆってぃー!(それは、わかちこ×2(>_<))」
「ゆっ、ゆっきー!、きれいやな〜!」
南国宮崎ではもうすぐキャンプシーズンに入るというのに。
そして、関ケ原駅通過。ここはあの関ケ原の戦いの!ですよね?
1600年頃、美濃の国でしたっけ?
あれこれ出張の楽しい旅路です(^-^)
Posted by 新緑園 at
11:37
│Comments(4)
2010年01月25日
1/25瀬戸は日暮れて〜
で、懐かし〜い(^-^)ルミちゃんの「瀬戸は日暮れて夕焼け〜」と、一人心の中で唄いながら香川県に向かって瀬戸大橋を渡っています。
んっ! もちろん仕事で来ています(^-^)。
明日、あさっては大阪や岐阜方面のお茶屋さんまわりです。
まあ、とにかく頑張らんといかん!!と鼻息ぷんぷんと荒く、なぜか元気な私です。
元気なのはいいこっちゃ(^-^)
ちなみにネクタイ忘れてコンビニで1260円のネクタイ買いました(>_<)
慌てた(@_@)
Posted by 新緑園 at
12:52
│Comments(2)
2010年01月23日
1/23 自然との付き合い・・・。
1ヶ所元気のない茶園があります。
葉や枝の部分にはあれこれ改善策をとってますが、ここだけは土中の環境が良くないのか・・・
土の中2、3メートルのあたりの水捌けが良くないと、こうなる場合もあります。
でも、そこには手が届かない・・・。
だからこそ、自然環境や条件とうまく付き合って、美味しいものが出来る様、ベストを尽さんといかん。
今月は「米ぬか」をまいています。
4月下旬から、美味しい新茶が採れる事を祈って!
Posted by 新緑園 at
09:00
│Comments(0)
2010年01月20日
1/20 高齢の父と。
昨日は市内に父と所要があり、その帰りに久しぶりに二人で昼食。「ラーメンが食べたい」と言うので市内の有名店へ。
81歳となり食は細くなりやっとこさラーメン完食の父ですが、仕事に対する意欲は最近再浮上中で、私に対しても意見が増えぶつかったり、たまには納得したり。
親がいつまでも元気であることに感謝しつつ、もう公私の色んな判断を、百パーセント自分の判断で進めたい気持ちも有ります。
が、親子はいつまでも親子の様で・・・。
さあ、今日も頑張ります。
Posted by 新緑園 at
08:44
│Comments(2)
2010年01月13日
1/13 誠にご無沙汰でした
年が明け、仕事は懸命にしておりましたが、ブログは一休みでした。
今日は茶業青年団の総会で市内に来ています。
「えっ!中年団やろ?」と間髪入れず言われそうですが(@_@)
県内の(私以外)優秀な茶商や生産者が集まり、この茶業不況をどう乗り切るか・・・
会議から宴席まで侃々諤々!!意見をぶつけ合える良き仲間達です。
なお、青年団では2月の巨人とソフトバンクのキャンプで宮崎茶の振る舞いをしますが、各社自慢のお茶を持ち寄り、投票でお茶の選出をし、巨人のキャンプではうちのお茶が選ばれ、使ってもらう事になりました。
有難やぁ(^-^)
Posted by 新緑園 at
16:40
│Comments(4)
2010年01月05日
1/5 今年は信念で頑張ります!
明けましておめでとうございます。
新しい年がスタートし5日目。年末にも書きましたが今年のテーマは・・・
「謹茶信念!」
茶業を通して、お客様と語らい、多くの方にご利用頂き喜んでもらえる会社になれればと思います。
スタッフとも信念を持って本気でぶつかり合い、自分も会社も進化させたいですね。
昨年同様、何卒本年もよろしくお願い致します。
Posted by 新緑園 at
08:08
│Comments(6)