自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年11月30日

11/30見かけより中身が大事



今日は「合組(ごうぐみ)」なる作業をしています。

これは小口の同タイプのお茶(荒茶原料)を1ロットにまとめる作業ですが、その1点1点を合組前に見直してみると、在庫表に書いてある品質メモとはニュアンスが微妙に違っています。

「渋い」とか「水色」(業界用語:お湯に出したお茶の色)とか書かれていても、今改めて飲んでみると渋みはあるけど甘味もあるとか味が濃いとか、赤めと感じていた水色もそれほど気にすることでなかったり。

これは上級なお茶ばかり見ている4、5月頃と、今の時期色んなお茶を見ているかで感じ方が違ったりするからだと思います。
それと体調も気持ちも違いますし。


「お〜、思っていたより案外イケルじゃん!」

が、あります。


さて、製造部長の敏文君と話していて、最近(ずっと前からかな)の風潮として、

「甘味、こくなどの内質よりも、水色が良い物(お湯に出る茶の色が鮮やかなもの)が優先される傾向があるのは、少し寂しいですよね」

とのこと。


確かに飲み物として見かけより「甘味、こく、まろやかさ、清涼感、香り」がイチバン大事。

まあ昨日のブログで書いた様に、販売までいけば、品質にプラスアルファの要素が大いに関係してきますが。


こんげなこつを、今日も朝からうじゃうじゃ考えちょり〜す。
  


Posted by 新緑園 at 10:24Comments(0)

2011年11月29日

11/29結局、根性が大事かな・・・・



お茶屋をしていて、最近よく思うこと。

AKB45や大阪の橋下さんの発信力の強さ。
自分や商品の価値、魅力の打ち出し方でこうも結果が変わるのか・・・。

その本質は、他者と大差はないかもしれないけど。


以前はお茶屋としてベストな品質を作ることだけ考えていれば良い時代だったかもしれません。
もちろん今でも品質の追及はしながらも、現状はそれを人に伝えるために魅力的なパッケージになる様に工夫したり、販売促進や営業も必須となってきます。

それと作ったあとどこまで手をかけ、その動向の検証と実行を繰り返していくしかも大事ですね。
忙しさにかまけず、そこをいかに深めて継続するか。


経営も運営も努力とか根性、粘りみたいな「昭和の言葉」に回帰する気がします。


わが社のちょいとお茶めなパッケージを見ながら、この子たちもまだまだメジャーデビューさせてやる努力や根性を自分が持たないと、何も始まらないと思っているところです。



固い話題はそれくらいにして、日曜日の小6娘のハンドベル発表会。

朝一番で一緒に鹿児島から戻り、昼にはステージに立ち、顔がこわばりながらも頑張る娘を誉めてやりたいと思った時間でした。
  


Posted by 新緑園 at 09:44Comments(0)

2011年11月26日

11/26今の子供は忙しい



昨夜は保育園のクリスマス会出し物の練習。

私はアヒル役で、生まれて初めての「被り物」体験ですが、いざ被ると重いしなかなか視野も狭い。

てか、全然見えない。


そして今朝は朝6時半発で鹿児島国分まで来て、娘バレーの練習試合。

今回はこちらに泊まって明日も練習試合。

小学生ながらかなり本格的。


国分と言えば、小学校の修学旅行で鹿児島に来た時の歌。

「花は霧島、たばこは国分〜」


だったっけ?


そして明日は娘を乗せて早い時間にこちらを出て、娘が小学校の仲間と出るハンドベルの発表会。


今時の子供は忙しい。


勉強、スポーツ、塾、学校行事。

インターネットやゲームまでしているとなかなか時間が無いですね。

斜面を肥料の空いた袋で滑ったり、泥だんご合戦していた頃が懐かしい。
  


Posted by 新緑園 at 10:57Comments(2)

2011年11月25日

11/25品質維持とたい焼きの郷愁



午前中はお茶の品質チェック。

今回は、最近仕上げた100g500円「家族のお茶」と700円「黒木さんちのお茶」が前作と比べてどんげかチェックです。


というのも、500円の方は少し原料の組み合わせを変えたし、700円の方は香りをもすこし出したいから焙煎温度を上げたんですわ。


その結果・・。


「家族のお茶」はパッケージに書いてある通り、2煎目まで美味しいし飲みやすい味でOK!

「黒木さんち」は、火温を少し上げた分、確かに飲み口にほんのり香ばしさが出てこれもOK(^-^)


自画自賛。

自我じーさん。


自我と言えば、最近よく元国会議員の杉村タイゾウ氏に似ていると言われる。

あの、お喋りキャラも含めて(>_<)

確かに昨夜でも、夜の街でアルコールは飲んでいないのに我ながらよ〜喋るなあと感心します。

幼少の頃、無口な息子をなんとかしようと母が当時流行った「泳げたい焼き君」のレコードを何回もかけて喋りをうまくしよう!としたらしいですが・・・・。

(これ、この前も書いたかな)


でも母曰く、

「聴かせ過ぎて口の多い息子になった」

らしい・・・。


(-_-)



なんじゃそりゃ。


でも、今でもたい焼きが大好きだし、たい焼きの移動販売カーで

「むあいにっち、むあいにっち僕らはテッパンのおう〜」

という曲を聴くとなんか懐かしく切なくなるのはそのレコードのせいだろうか・・・。



まあ、仕事中に真剣に考えるこっちゃないけど(^^ゞ
  


Posted by 新緑園 at 10:52Comments(2)

2011年11月24日

11/24物足りない


今日は、まるまる社外デー。

午前中は、茶業青年団(もう中年だけど)の打ち合わせ。


このメンバーの中では最年長になり、「お目付け役」などと呼ばれています。

まあ、年齢上限に達し退団しかけの口うるさい先輩扱いですわ(>_<)

それでも自分だけでも言いにくいことはしっかり言わないと、全体が停滞するし、1つの事業が失敗に終わる方が良くないですから。



昼からは、茶商さん同士の販売会。

不足している原料、あるいは足りない分をお互いで売り買いする、「売ります買いますコーナー」です。

その後は、ここに置いているお茶の出荷準備。


そして夜は昼間の同業仲間と忘年会。


さて、1日社外にいると、会社に注文が来ているか、お店にお客様が来て頂いているかな〜と気になるところですが、販売や接客も我が自慢のスタッフならばっちりやってくれていると心配はしていません。

それよりも、自分自身が抱えている課題や宿題への取り組みが遅れないようにせんといかんとです。

社外の付き合いは楽しく時間が過ぎていきますが、自分の直近の「to do list」もしっかり意識しとかんとね。


そして忘年会後は、市内まで塾に来て勉強している息子をのせて帰らんといかんから、忘年会はノンアルコールで。


前回、飲んだ際に代行で塾の前に車をつけたら愛息にイヤがられたし。

確かに格好悪いわな(T_T)


こんな1日ですが、中身があるやら・・・。


やっぱ戦ってないなあ、これじゃあ(>_<)


Days not to fight by work

合ってるかな、この英訳(@_@)  


Posted by 新緑園 at 17:02Comments(0)

2011年11月23日

11/23ローカルデー



地区の秋祭り。
元々は豊作祝いらしい。


係りの方の段取りで、ゲームや抽選会など企画が盛り沢山。

で、抽選会では米を5キロゲット。

相変わらずくじ運強し(^-^)



それが終わって娘バレーボールの練習試合。


久しぶりに見た娘のプレーが凄く良くなっていて驚き(@_@)


背もちっこくレギュラーまで届きませんが、そのかわりにマネージャー的手伝いも懸命にやる姿は親バカながらアッパレと誉めてやりたくなるときもあります。


以前娘に

「試合に出れんで勝って嬉しいか?」

と聞くと、

「みんなで喜ぶから嬉しいよ」

という答え。


私より公平で穏やかでチームプレースピリッツ有り。



まあ、こんな安息の休日です。  


Posted by 新緑園 at 15:23Comments(0)

2011年11月20日

11/20芋掘りレポート



今朝は、娘バレーボールの資金稼ぎで芋掘り。

田舎に生まれ育ちながら、芋掘りは初体験。


みんなで2時間。

キロ数で約1トンでしょうか・・・。

なおこの芋は霧島酒造に持っていかれる様です。


そんな日曜日の朝でした。

  


Posted by 新緑園 at 18:44Comments(2)

2011年11月19日

11/19グレート?ワンパターン



都内に出張に行くと、とにかく歩きますね。

宮崎では車に慣れていますから、すぐ足が痛くなります。


東京には年に3度ほど出張で来ますが、仕事以外はベリーベリーのワンパターン。


宿泊は品プリ。

仕事終了後は、品川駅構内のアンデルセンというパン屋と成城石井で夜食購入。

夜飯も駅近くのラーメン屋集合体「品達」

そしてラストは品プリ内セブンでスポ新2部。

アルコールはあまり飲まないし。



もう10年以上、このパターン。


色んなことにチャレンジャーな?私も、これだけは崩れない。


・・・・、だからそれがどうした?(1人突っ込み)


・・・・、どうもせんけど(*_*)


さて今回東京で、ある研修に出ましたが、そこで一緒だった宮城県若林区から来られていたある外車ディーラーの店長さんの話。

「仙台市内は飲食や宿泊は復興支援者やボランティアで大盛況、建築や土木関係もかなりの仕事量で、その結果、高級車や宝飾類がかなり好調な売れ行きですよ」


ある意味、不条理。


アンバランス。


でもそれはそれ。


研修の中で、

「自分が変えれること、変えられないことの判別や割りきりが人生や仕事ではポイントになる」

というテーマがありましたが、まさしくそう思います。  


Posted by 新緑園 at 22:34Comments(0)

2011年11月17日

11/17パワーアップ真っ最中(^-^)



年1回、静岡県での宮崎茶販売会。


同業の先輩や後輩とスタートして、早14回目。


厳しい情勢もあり特別大きな販売会にはなりませんが、事業の継続に意味があります。


会場には宮崎の仲間で持ち寄ったお茶の見本がならんでいますが、静岡の問屋さんが気に入ったお茶があると、値段の交渉をし売買が成立します。


それで全体としてはお陰様で前年実績はクリアして一安心。


今、特に関東ではお茶の販売も厳しく、静岡の問屋さんもなかなかな面も当然あると聞きますが、夜の懇親会で語った若い方々はガッツ溢れる方が多いです。


語らいの中で心に響いた言葉。



「厳しい今がチャンスですよ、黒木さん!」

「宮崎のお茶が要るときは、新緑園さんに言いますから」


と言われた時には、涙がちょちょぎれそうになりましたよ(T_T)




年内最後の出張で、更にパワーアップして年末に突入します。
  


Posted by 新緑園 at 17:53Comments(0)

2011年11月16日

11/16アレシテコレシテ



昨日は冬限定の進物品カタログ撮影。

いつもの黒木カメラマンさんに急遽電話し、パッと対応して頂くから助かります。


今回は、商品のバックを艶消しの黒にしてみましたが、なかなか納得の出来栄え!


お〜、ゴージャス(@_@)

ちなみに、そこの奥様はベリーダンスで有名な方ですが、旦那さんは寡黙で職人気質。


でも話すと味があって、嘘が無く本心で話されるのが伝わる。

コトバのチカラ。



そして夜は、保育園のクリスマス会保護者役員出し物の打ち合わせ。

帰ってから早速台本作り。

「3泊の出張入るし仕事も忙しいから間に合うか、かなりヤバい」

と思っていましたが、いざパソコンにむかうと1時間ちょいで完成!


センスやの〜。


自己満足(*_*)



茶屋仲間の後輩を怒ったり優しくしたり、自己評価で満足したりのまこちお茶めなお茶屋です(^-^)  


Posted by 新緑園 at 09:38Comments(0)

2011年11月15日

11/15弱いコトバ




昨夜は、イオンで買い物。夜8時台というのに車も多く、なんか別空間を感じる。

で、イチバン驚いたのがレジ。自分で「ピッ!」と商品のバーコードをよませ、支払いも自分で現金投入。

知らんかったです(+_+)

大規模店は効率優先見。初回は戸惑うだろうけど。

まあ、我が店とは全てが真逆ってコト。


帰宅後は、見られた方も多いと思いますが、NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」


サッカー、日本代表の本田選手。
鼻っ柱の強さがなかなかgoodですなあ〜。

言葉で自分を追い込む努力家。そして派手で自信家。
すごいです、この人生のスタンス、若いのに(@_@)


昨日も、ふにゃふにゃ弱気言葉を目の前のスタッフに言った自分が情けない。


言葉は自分。

1、2時間なら誤魔化せるかもしれないけど、長く一緒にいると言葉が自分のハートを表している。


色んな事がまだまだ過ぎる。


そう思いながら、我が家の朝はいつもNHKの子供チャンネル。

こりゃスゲ~で大好きなんが、ピタゴラスイッチ。こってりこだわって作ってみて~!!

で、なんじゃこらが・・・・、

「アリゴリズム体操」

???・・・・・・


朝からこんな小ネタ書く自分、なんかショボイ。  


Posted by 新緑園 at 08:01Comments(0)

2011年11月13日

11/13わざわざ来て頂く有り難さ



本日も開店準備に勤しむスタッフゥ〜。
花をミニ生け花にしたり、急須の湯通しをこまめにしたり。


そして、早速朝イチバンに親子3代のご家族連れでご来店頂きました。

ふと考えると、このご家族は、

「今日は新緑園にみんなでいこ〜や」

と、ご家族で会話して頂いてのご来店だろうか・・・。


家族の会話に、うちのお店が出る事は嬉しいm(__)m

有難い(T_T)


今月皆さんにご案内している「飲み比べ茶王」企画も、ご家族の会話に花を咲かせるきっかけになると嬉しいですね。


その御家族とお話してみると

「私は川南出身でお茶をよく飲むよ、白折れが好き」

とか、

若いお父さんは、

「ぐり茶が美味しい」

とか、

「ブログ見てますよ」

と言われて、色んなやりとりがそこに生まれます(^-^)



わざわざ、うちにむけて車のハンドルをきってご来店頂くお客様に感謝しながらの日曜日のスタートです。
  


Posted by 新緑園 at 10:09Comments(2)

2011年11月12日

11/12充実の17 年間。



プライベートネタです。


今日は、私達の結婚記念日。


18年目突入(^-^)


一緒に過ごした時間でいうと、親とほぼ同じ長さになります。


色々あったかな・・・。


簡潔に言うと、妻は仕事も家事もわっぜ頑張ってくれていて、それでも暑苦しくないのが彼女のセールスポイントです、私にとっては。



結婚式当日、

「柿ピーみたいな夫婦になりたい」

と言いましたが、脂っこい私(ピーナッツ)と、あっさり系の妻(柿の種)の黄金比率ミックスが良いのかな・・・と、今改めて1人勝手に思っています。



そんで、今夜はそりゃあ御馳走でしょう!ということで、



トマトラーメン(^-^)


本当に今まで色んな方に公私お世話になり、楽しかったり喜んだり、たまには夫婦や親子で口喧嘩したり、子供をやけ過ぎて落ち込んだり、仕事がうまくいったりいかんで胃が40分痛くなったり、他人の言葉を気にしたり、自分がよざんな事言ってしまったり、公私自信を少しずつ持てる様になったり、子供が成長したり、あーしてこーしての17年間。



また改めて人前で宣言するなら、

「トマトラーメンの様な夫婦になりたいと思います。」


かな・・・。


くどくないスープの妻と、伸びたり縮んだり扱いにくい?線の細い麺みたいな私の、夫婦漫才的プライベートとポジティブなグリーンティービジネス(^-^)



こんな感じでどうでっしゃろ(^-^)
  


Posted by 新緑園 at 21:24Comments(4)

2011年11月11日

11/11中年現象に負けられないぜ!



年1の検診を、西都で受けています。
でも、この検診は年2、3回くらい受けている感覚があります。

それくらい1年が早い(@_@)


「明けましておめでとう」

「メリクリ」

「ハッピーバースデーちゅ〜ゆ〜!」

と、年1回しかないことと同じはずなのに。


ちなみに、検査の最中に、「あおむけになって下さい」と言われていつも戸惑う(+_+)
「あおむけ」がどっちゃ向きか、47にしてパッとはわからず、

「・・・、うつ伏せの・・・反対」

と4秒くらい思考しないと出来ません。


何十年たっても頭に入らないこと。



パッと書けないのが、

「ぬ」と「ね」

「コミュニケーション」と「コミニュケーション」

高校時代まで戻れば、「老若男女」を、「ろうにゃくにゃんにょ」と書いて先生に笑われたし(これ、前に書いたかな?)


話しずれました。


そして何と言っても、メインイベントの胃カメラ。


毎回、口からか鼻からか迷いますが、ナース曰く、「鼻と口が毎年交互です」とのことでした。


迷ってるな、俺(^-^)


取引先様の難題は、がっぷり飲み込めますが、胃カメラはなかなか飲み込めんでっせ(T_T)

「うげげっ、ぐはふ〜]

となりながら(>_<)



なお、結果は悪くなってきた数値が目立ちます。

お茶パワーVS中年現象


ハブとマングースの対決くらい壮絶(@_@)


何とかしなきゃ!  


Posted by 新緑園 at 12:19Comments(0)

2011年11月09日

11/10コミュニケーションは大事



今日は昼から1時間ほど小学校で、子供たち(2年生)と会話の仕方の授業に参加。
課目でいうと道徳かな。

コミュニケーションの仕方を、実際のやりとりで練習して覚えましょう!ということですが、手伝いと言いながら自分自身も改めて学ぶことがありますね。

色んな子供がいるんだなあ〜とか、学校の授業で今はこんなこともやるのかとか。
うまく出来たときは、ちゃんと誉める様、先生に指示されたり。

家ではうちの子はなかなかよ〜誉めんけど(+_+)


大袈裟に言えば、家庭も地域も零細企業も上場企業も国も、学歴や体力よりコミュニケーション「力」が1番大事と思いますから、この様な授業の積み重ねは大切ですね。
特に今は、メールはビシバシ出来るのに、顔見て普通の会話が出来ない人が増えているから。



それが終わり、帰ってきてからは、事務作業があれこれあり 。
プライスカード作ったり、商品規格を練ったり。


夕方から仕上げの現場へ。

家族のお茶「煎茶500円」の原料選択。

お茶屋さんは基本的に1年間同じ原料で仕上げをしますが、予定より早めに売り切れたり、品質に納得いかないときは、私はブレンドを組み換えます。


今回は原料が切れたので(最初から準備も少なかったけど)、原料候補を1点ずつ飲んで確かめて、今まで販売してきたお茶と同等かそれ以上のものを目指して仕上げします。

それと前回の仕上げ記録を見ると、「まだ火入れが強くても良い」とか書いているから、そこも意識しての焙煎です。



あ〜、今日も1日が終わる。


当たり前に真面目に勤めた1日だけど、これで良かったやら・・・?



中身が足りない。


戦ってない。


まだスカスカです。
  


Posted by 新緑園 at 19:07Comments(0)

2011年11月06日

11/6ハードとソフトの程良さ



可愛いちびっこ軍団。

この子たちは、みんな知り合いの子供たちですが、自分のお小遣いでこうやって寄ってくれると、思わず何かサービスしたくなります。


しないけど(@_@)



そして今日はまたまた小6娘バレーボールの試合で西都の妻南小。

ほんと、うちのチームはハイレベルで我が娘は相変わらずなかなか出れない。

これが弱いチームなら出場機会も増えるんでしょうが、それはそれで、出れないなりに娘も自分が出来る係で頑張っているし、指導者もうまくそこは見てくれている。

チームは強いのに、レギュラーじゃない子まで気を使って指導していくのは、難しいはず。


良い指導者です。



無意味に優しいのもダメ、逆に昭和なら許されたであろう暴言暴力指導はモッテノホカ。

観戦しながらまわりの親と話していて、よその学校の「なんじゃこら指導者」の話をよく聞きます(>_<)


息子がレギュラー選手で野球をやっていた時はわからなかったことも、色々わかります。

まあ、勉強ですな(^-^)。


会社もスポーツもリーダー次第。



試合の合間に、校庭にある遊具で6才児と遊びながら、そんげなこつ考えてます(^-^)
  


Posted by 新緑園 at 11:26Comments(0)

2011年11月05日

11/5飲み比べ茶王〜企画



今月はご来店頂いたお客様に、色んなお茶を飲み比べてもらおう月間にしています。
色々飲んで、あなたのイチバン(王様)を決める、

「飲み比べ茶王〜!」

お茶と言っても、品種、茶期(1番茶とか)、蒸し度合い、形、甘味、香り、苦味、色をはじめ全てが違う「10茶10色」


でもあまり専門的になると、お客様も難しく考えてお茶を楽しめないから、今回は3、4種類のお茶を飲み比べ。


私はたまにラーメン屋に行きますが、豚骨か醤油か最近流行りの魚だし系か、はたまた醤油豚骨かと迷いながら・・・。
でも、なかなか今まで食べていないものは、結局よ〜食べん。
これは、毎日食べるわけじゃないからせっかく食べに来て、ハズレがイヤなんですわ(>_<)


(飲み屋さんでもたまにしか?行かないから、同じ店に結局行きますがね)


今回、お客様が私の予想以上に楽しそうに、珍しそうにこの企画に参加して頂き、


「お茶といっても色んな香りや味があるっ茶」


と言って頂けるので、嬉しいです(^-^)


  


Posted by 新緑園 at 11:00Comments(0)

2011年11月03日

11/3背負うってコト



先日、宮崎に九州内のお茶屋さんがそれぞれの在庫を持ちより交換会が開催されました。
今回、私はその売り買いの仲介役でしたが、みなさんの「自分の都合」が面白い。

というのは、当然ながら売る方は少しでも高く、買う方は少しでも安く。


あるお茶屋さんも、売る時は、


「そんな値段で売ったら赤字じゃ〜、社長に怒られる」

と、泣きそうな顔で絶叫。


その方が買う立場にまわった際は相手に、

「今売らんでいつ売るの? 値段がついた時は赤字でも売らんね!」

と、別人格のごり押し(>_<)


そう言う私も、仲介する際は係りとして、両者の損得より売買の成立が優先。
これも自分(組合)の都合。

まあ、そのやり取りは強引な人、弱腰の人、困ったふりがうまい人がいて、みなさんの大根役者ぶりに笑ってしまいます(^-^)


自分の都合と言えば、TPPもそう思える。

なかなかその内容は難解過ぎて私はジャッジ出来ませんが、専門家でコメントしている方々が、自分の都合(仕事上や選挙上)である事が多い気がします。

先日も、それに対する各県知事の賛成か否かが、新聞に載っていましたが、その多くが

「県民の意向を聞きなかがら・・・」


がっかり(>_<)


何で、賛成であっても反対であっても知事としてリーダーの意見を言わないだろうか・・!


反対、反発を怖がり過ぎ。


政治家の志(ココロザシ)はどこに?

「長」を任せられた覚悟は無い・・・?


長の覚悟と言えば、先日わが社ではある大きなミスが起きましたが、それも全て長である私の責任。

反省と改善しかありません。



さてさて、今日は6才娘の753。


まだまだ幼い子供のために、何かの縁でうちに勤めるスタッフのために、そしてわざわざうちのお茶をお買い上げ頂くお客様のために、責任と覚悟を持って、オヤジ道、社長道、お茶屋道を歩きたいと改めて思ったところです。


またオオゲサになっちも〜た(^-^)  


Posted by 新緑園 at 14:27Comments(2)

2011年11月01日

11/1まだまだやなあ〜



営業や提案をしていて最近よく思うこと。
なんか、以前より簡単に出来なくなった(>_<)。


それは、世の中がこういう厳しい情勢だから・・・!
と、いうのは言い訳で、それなりに年齢を重ね、若さだけで進む営業では馬鹿丸出しで恥ずかしいと、自分で思うようになったから。



営業マンも、それを受ける企業の担当者もお互い忙しく、また厳しい時代に何かを良いヒントを模索している訳で、



「最近、寒いですね〜」


とか、


「ゴルフしてます?」


みたいな会話で始まる営業マンはもう、


「さいなら〜」


と思います。



だが!


しかしながら!


自分は・・・!


取引先様に、お役に立てる有意義でタイムリーな提案が出来てないなあ・・・と感じながら、


「何か使って下さい、お願いします」

みたいな「ノープラン」の入社1年目の営業マンになっている。


なんじゃらほい(>_<)


「新卒営業マンか!!」


営業力、提案力を高めること、それより凡庸でない魅力的な商品を企画するか。


その両立。


そしてその提案や交渉を2年、3年、数年と続けて初めてお客様に認めて頂ける商品となる。



頭をリセットして頑張ります。
  


Posted by 新緑園 at 09:00Comments(0)