自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年01月30日

今から。まだまだ。

人生の3分の2をビジネス&マイファミリーで、残りの時間を楽しい夢を見ながら睡眠と小さじ半分だけ自分のことで過ごしているクロキシンゴです。


関西に来ています。


さて出張先の駅や交差点で溢れる人々を見て、いつも単純に思うこと。

お茶離れ、茶業の厳しさが言われる昨今でも、例えば関東や関西の大都会でどれ程の方が急須でお茶を飲み、その品質に満足をしているか。


「いやー、みんなお茶飲まなくなったよ」

とすぐお茶屋さんは言いますが、大手さんならいざ知らず、うちのお茶をどれくらいの方が飲んでいるかと言われれば、線にも点にもならない。

砂漠に一滴のお茶を垂らしたくらいの存在。



それだからこそ、宮崎というマイナー産地でも、新緑園という零細企業でも、本物を本気で相手に伝えていけば、先方にとっても新たな商材となり、まだまだチャンスは広がると思う。


もちろん色んな壁があるだろうけど。

打率も上げながら、安打数も大事。



さて今から、初めて会う方訪問。


本気でお伝えしてみます。



あー、キンチョーする(>_<)






  


Posted by 新緑園 at 09:12Comments(0)