2010年02月17日
2/17「ぶれない」と「自信」
で、「ひかり」と「こだま」と「のぞみ」。
何回乗っても、どれが早いとか、各停とか覚えきらない。でも今の時代、携帯で調べながら乗れるので便利で安心です(^.^)
昨日、寄らせて頂いた都内のあるお茶屋さんでは、その品質へのこだわりと自信、ぶれない企業理念に敬服(@_@)
自分もぶれんごつ頑張りたい!
でも、まだまだぶれる(>_<)
試行錯誤、一喜一憂は続く・・・。
Posted by 新緑園 at 08:17│Comments(2)
この記事へのコメント
ぶれても、ぶれなくても、信さんは信さん。
きっと、信念に基づいてぶれている、信さんのお茶はおいしいです(*^_^*)
きっと、信念に基づいてぶれている、信さんのお茶はおいしいです(*^_^*)
Posted by お茶たちょ茶たちょ at 2010年02月17日 10:29
お茶た様、こんばんは。
今、静岡の取引先様と居酒屋で色んな話を聞かせて頂いたところです(ご馳走になりましたが)
まだまだ美味しいお茶を、個人のお客様にも同業者の方にも提案したいと改めて「スイッチオン」出来る出張になってます。
ホントに良い方と出会い、勉強させてもらい、45歳にしてまだまだ頑張ろう!と電車の中で一人、気合いを入れてるところです(^.^)
今、静岡の取引先様と居酒屋で色んな話を聞かせて頂いたところです(ご馳走になりましたが)
まだまだ美味しいお茶を、個人のお客様にも同業者の方にも提案したいと改めて「スイッチオン」出来る出張になってます。
ホントに良い方と出会い、勉強させてもらい、45歳にしてまだまだ頑張ろう!と電車の中で一人、気合いを入れてるところです(^.^)
Posted by 新緑園 at 2010年02月17日 20:15