2010年11月20日
11/20あれこれ3話(^.^)
清水みちこさんのライブ興奮も落ち着き、今日はまたお茶を眺めています。
いつも書きますが、お茶は現品を並べて「比較」する事もかなり大事です。
味や香り、色合いも記憶や感覚で検討すると間違える事も多々あります。
ですから在庫表に記録しているコメントも、例えば「香りイマイチ、味良し」と書かれていても、改めて見てみると「ちゃうやん!!」があったり・・・。
さて話変わって我が家の犬。
子供達の強い要望で買い始めた頃は、彼達も懸命にお世話をしていましたが、予想通り?やや飽きてきて、餌や水が切れる事もたまにあり(+_+)
子供にそれを言うと、当番のなすりつけ合い。
これが普通の子供でしょうけどね・・・(^.^)
でも親として甘い顔は出来んから、ここはケジメが必要じゃっど!
またほったらかしていたら、親父パワー炸裂します(予定)
またまた話変わり、来店されたお客様と、「親の介護」の話。
そのご夫婦も親の介護で色々体験され、「いつでもアドバイスするよ」との事。
その事がいつ現実となり、生活の中に入ってくるのかまだ想像は出来ませんが、遠い遠い将来ではないだろうと思います。
その方に大切なポイントは、「まわりに左右されない決断」と言われました。
ホント、仕事もプライベートも非難や邪推に負けない、謙虚さ柔軟さ、そして鋼(はがね)のハートが要る!と感じる事が最近よ〜くあります。
ガッツ!!
Posted by 新緑園 at 14:48│Comments(2)
この記事へのコメント
結婚記念日だったんだね!おめでとうございます。16、7年目だよね?うーん時のたつのは早いですね。結婚式ついこの間のことのようですが・・・
Posted by koda at 2010年11月20日 17:07
koda様、こんにちは。
ほんとにあの伝説?の二次会が懐かしい。
あれから2人には3人の新たな誕生があり、茶業も変化しながらの仕事だったり、振り替えると少し感慨深いですね。
ほんとにあの伝説?の二次会が懐かしい。
あれから2人には3人の新たな誕生があり、茶業も変化しながらの仕事だったり、振り替えると少し感慨深いですね。
Posted by 新緑園 at 2010年11月21日 12:34