2011年04月29日
4/29昭和の日
「昭和の日」というネーミングがなかなかしっくりこない今日も新茶を仕上げしています。
毎回ながら意識するのは、香り、甘味、形(粉っぽくならない様に、でも形が有り過ぎない様)、清涼感、こく等々・・・。
特に新茶期ですから、爽やかな香りや優しい味をイメージしています。
お店にも色んな新茶が並んできました。
「色んな新茶があるけど、どう違うの?」
とお客様に聞かれますが、飲み比べると違いが解りますよ(^-^)
ちなみに子供達は、野球にバレーにと大会などに行っていますが、この時期ばかりはなかなか見れません(T_T)
まあ、元気にやってるでしょうが!!
さて、また茶工場に戻ってお茶と会話してきます。
Posted by 新緑園 at 10:59│Comments(0)