2011年09月10日
9/10輝くチューネンを目指して?
お茶の青年団。
童顔でも47になり、年末で退団となります。
確かに青年でなくチューネンだし(>_<)
さて、お茶の全国審査競技大会が今年は東京で開催されますが、自分は年齢制限で出れませんが、若手の練習会のお手伝い。
自分が出なくてい気楽さと、出れないちょびっと寂しさ。
「後は若い人に任せて・・・」
と、思いながらまだみんなと絡みたいと思っちゃったり。
それと9段まで取れた茶審査鑑定力の認定。
「あと、1段で名人認定の10段じゃった(>_<)」
これも自分らしいケド。
さて今日は、午前中に娘バレーの資金集めの廃品回収。
鉄屑をリサイクル業者さんに持っていくと、何人かで運んだ鉄塊を、巨大マシーンでひとつかみ。
「こん人、UFOキャッチャーもうまいやろか?」
と思ったり、
映画の「トランスフォーマー」っぽい気もする。
そして明日は中学校運動会。その後は、地区の飲み方。
みんなとの時間。
自分の時間。
こうやって時が過ぎていきます。
Posted by 新緑園 at 17:51│Comments(2)
この記事へのコメント
うわー、運動会、早いですね~。うちは来週で~す。
私は役員で裏方のお手伝い、0さんは2年連続地区対抗リレーの選手を引き受けてます!!転ばないことを祈ります・・・
私は役員で裏方のお手伝い、0さんは2年連続地区対抗リレーの選手を引き受けてます!!転ばないことを祈ります・・・
Posted by お茶たちょ茶たちょ at 2011年09月11日 17:52
お茶た様、こんばんは。
無事終わりました。
が、あと小学校、保育園と続きますが、私も走ればひっこけそうですよ、チューネンですから(^-^)
無事終わりました。
が、あと小学校、保育園と続きますが、私も走ればひっこけそうですよ、チューネンですから(^-^)
Posted by 新緑園 at 2011年09月11日 22:37