2011年09月22日

9/22東京で台風遭遇と怒り


ご無沙汰しておりました。



大きな台風が東京を直撃し、都内の交通機関や生活は完全にマヒ。


その大混乱の中に、ナント私もいました(>_<)


見事な?タイミングで東京出張中。


構内は長蛇の列や押し合いへし合い、電車内も「すし詰め」ならぬ、足で踏んだくらいの「押し寿司」状態(@_@)

かなり危険度タカッ!


全国放送にもなってた渋谷で大木が倒れタクシーを直撃した光景も生で見ました(>_<)



雨が止むと、あちこちに、傘、カサ、かさ、アンブレラの山。


マナー悪っ!



そして今朝は、典型的な台風一過で快晴!


今日は、店舗見学でミッドタウンや六本木ヒルズなど有名店をまわって夕方の便で帰ります。


自店舗に何か参考になるやら、別世界過ぎて生かせないか・・・。


まあとにかく行ってみます。

チャレンジャー(^-^)


それにしても、今回の出張では、納得いかなかったことが1つ。


この出張のメインイベントであった、今日開催予定であった「日本茶店繁栄」のセミナー(講習)が主催者の判断で、昨日の時点で中止。

理由は、「台風の都合」


「???」


都内まで来てる受講者が優先でしょ?

来れない方には、別途日を設定すれば良いし、台風は昨夕で行ったし。


しまいには、

「交通費などお返しします」


ブチッ!(薄くなった額の下あたりの血管が2本くらい切れた音)


お金じゃない、事前に予定を組んで色々計画を立てて来た出張。

「延期日程をまた連絡します」

と、軽く言われても更にそんな問題ではない。


この事は全然納得いかないので、コンサルタントとはしっかり後日やります。

もしうちで、お茶淹れ教室をする際に大雨で開催が中止になりかけても、お一人様でも来店頂けば、その方だけにその教室を私はスタッフと実施します。


そのハートはお茶屋として、社長として持っています。


コンサルの思考、対応力、志、覚悟の無さにがっかり。


受講者に今後、何を語るんだろう・・・。



Posted by 新緑園 at 08:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/22東京で台風遭遇と怒り
    コメント(0)