2011年10月02日
10/2安息の時間
緑に囲まれた自然溢れる校庭で、小6娘の運動会。
1年前の運動会では前夜に雨が降り、遅い時間まで校庭に溜まった水をはかすため、先生方や役員と溝堀したのが懐かしいです。
今日は運動会には最適の曇天で、最後の万歳三唱もあまり緊張せず終了。
知り合いには、
「相変わらず、口は上手いね」
と、ホメゴロシ(^-^)
帰宅してから、その娘とイオンまで筆箱買い。
途中、ハロウィーンのクッキーを見つけ、
「お母さんへの誕生プレゼント買うわ」
と、自分の財布から100円取り出す娘の姿に、
「子育て間違ってないなあ」
と、ミニ満足。
当たり前の日々、安息の時間が有難い日曜日。
それにしても、1時間近くこの文具屋さんから出て来ない娘の、ノンビリ感orユージューフダンは誰似?
チョー即決派(衝動買い含む)の私とはえらいちゃいます。
ここは怒らず(-_-)
Posted by 新緑園 at 17:47│Comments(3)
この記事へのコメント
運動会お疲れ様でした(^-^)
最後の万歳三唱は今後の勉強となりました(^-^)
私も仕事で人前で挨拶する事がありますが、緊張して考えてた事の半分も言えない時が多いです(^-^;
買い物もお疲れ様でした(^-^)
私は息子と爆睡でした(^o^;)
最後の万歳三唱は今後の勉強となりました(^-^)
私も仕事で人前で挨拶する事がありますが、緊張して考えてた事の半分も言えない時が多いです(^-^;
買い物もお疲れ様でした(^-^)
私は息子と爆睡でした(^o^;)
Posted by kei yoshino at 2011年10月02日 21:08
若社長様、こんにちは。
挨拶はやっぱ私も緊張しますよ。「やばい!」というくらい・・。
ホントは口べたの引っ込みじーやんなのに。
買い物は、息子も同行で帰ったら8時過ぎ。
オヤジはまだまだ頑張ります。
挨拶はやっぱ私も緊張しますよ。「やばい!」というくらい・・。
ホントは口べたの引っ込みじーやんなのに。
買い物は、息子も同行で帰ったら8時過ぎ。
オヤジはまだまだ頑張ります。
Posted by 新緑園
at 2011年10月03日 11:25

大先輩の社長でも緊張するんですね(^-^;
それを聞いて少し安心いたしました(^-^)
私は来週保育園の運動会です(^-^)
負けないようにガンバリます(9^^)9
それを聞いて少し安心いたしました(^-^)
私は来週保育園の運動会です(^-^)
負けないようにガンバリます(9^^)9
Posted by kei yoshino at 2011年10月03日 19:04