2011年11月06日

11/6ハードとソフトの程良さ



可愛いちびっこ軍団。

この子たちは、みんな知り合いの子供たちですが、自分のお小遣いでこうやって寄ってくれると、思わず何かサービスしたくなります。


しないけど(@_@)



そして今日はまたまた小6娘バレーボールの試合で西都の妻南小。

ほんと、うちのチームはハイレベルで我が娘は相変わらずなかなか出れない。

これが弱いチームなら出場機会も増えるんでしょうが、それはそれで、出れないなりに娘も自分が出来る係で頑張っているし、指導者もうまくそこは見てくれている。

チームは強いのに、レギュラーじゃない子まで気を使って指導していくのは、難しいはず。


良い指導者です。



無意味に優しいのもダメ、逆に昭和なら許されたであろう暴言暴力指導はモッテノホカ。

観戦しながらまわりの親と話していて、よその学校の「なんじゃこら指導者」の話をよく聞きます(>_<)


息子がレギュラー選手で野球をやっていた時はわからなかったことも、色々わかります。

まあ、勉強ですな(^-^)。


会社もスポーツもリーダー次第。



試合の合間に、校庭にある遊具で6才児と遊びながら、そんげなこつ考えてます(^-^)



Posted by 新緑園 at 11:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/6ハードとソフトの程良さ
    コメント(0)