2011年11月19日
11/19グレート?ワンパターン
都内に出張に行くと、とにかく歩きますね。
宮崎では車に慣れていますから、すぐ足が痛くなります。
東京には年に3度ほど出張で来ますが、仕事以外はベリーベリーのワンパターン。
宿泊は品プリ。
仕事終了後は、品川駅構内のアンデルセンというパン屋と成城石井で夜食購入。
夜飯も駅近くのラーメン屋集合体「品達」
そしてラストは品プリ内セブンでスポ新2部。
アルコールはあまり飲まないし。
もう10年以上、このパターン。
色んなことにチャレンジャーな?私も、これだけは崩れない。
・・・・、だからそれがどうした?(1人突っ込み)
・・・・、どうもせんけど(*_*)
さて今回東京で、ある研修に出ましたが、そこで一緒だった宮城県若林区から来られていたある外車ディーラーの店長さんの話。
「仙台市内は飲食や宿泊は復興支援者やボランティアで大盛況、建築や土木関係もかなりの仕事量で、その結果、高級車や宝飾類がかなり好調な売れ行きですよ」
ある意味、不条理。
アンバランス。
でもそれはそれ。
研修の中で、
「自分が変えれること、変えられないことの判別や割りきりが人生や仕事ではポイントになる」
というテーマがありましたが、まさしくそう思います。
Posted by 新緑園 at 22:34│Comments(0)