2012年01月16日
1/16毎日決めることを決めても、また明日も決める日々
並べて同じ注し方で飲み比べると、微妙に違う。
一方が、やや味も色も良い。
もう一方は、若干安っぽい味がする。
人は比べたらいけないが、お茶は比べるとよくわかる。
どちらを買うか、判断、決断。
さて午後は、市内のロイホでお茶の組合の打ち合わせ。
昼はランチメニューを皆さんと食べたが、私も含め、
「ごはん大盛りで!」
ついさっきまで、血圧がどうだ、ガンマーGTPがどうだなどと言っていたのに(>_<)
(お茶を毎日飲んでいるから、それでも健康維持が出来ているけど)
ちなみに、お茶の組合や県関係の組織では、長や副や事務的な役割がまわってきて、会社で夜な夜なパソコンに向かう時間が増えたりする。
だから・・・。
宮崎茶の全体的な底上げに微力ながら貢献せんといかんから、これはこれで必要だし、社業とのバランスも忘れちゃいかん。
もちろん、仕事以外にも色々判断、行動、調整をする場面も年齢的に増えています。
そうなると、この前読んだ中日、落合元監督の本に書かれていた様に、
「出来ることはその時々にベストと思える判断に集中するだけ。結果は誰でもあとから何でも言えるから気にしない」
そうじゃ。
まだまだ鋼(はがね)のハートが欲しい。
Posted by 新緑園 at 23:43│Comments(0)