2012年05月13日

5/13休日も鍛えられ




本当は仕事があったけど、妻が店番に入ったため、小1トリッキー娘の子守りに任命され。


久しぶりの休日。


午前中は、庭でお絵描き。

「私にも何か描け!」

と言うので、駐車してあるスタッフの車を描写。

「完成間近で白チョーク切れ、くやしーっ!!」


午後からは、ほか弁を抱えて久峰公園。


なぜか、

「ちょーちょを採る」

と燃えている娘。

が、広い公園にはほとんど蝶は見当たらず。

季節的にも当然だが、言い出したらノンストップスピーカーの娘のこと。

あきらめない。


それで、やっとこさ見つけては走って追っかけて逃して、また走って・・・の繰り返し。


完全にスポーツ。


それはもう、普段の運動不足と前夜の息子高校野球の歓迎会で遅くなり寝不足の私には、ちょいと過酷な蝶取り物語。


そして蝶は不規則に案外早く、気まぐれに高く飛んでいくことも改めて発見!


ボールを投げっこしたり、遊具で戯れる歓声や笑い声溢れる親子の中を、虫取網を持って「ぜーぜー、はーはー」言いながら走るおじちゃん。


そんなしながら、やっとこさ1匹、捕獲出来た時の喜びったらありゃしない(^.^)(^.^)


帰りは、満足げな娘の後ろ姿。



こうやって、素敵な?ホリデーも無事終了。


やっぱ、仕事の方が疲れないかな(>_<)




Posted by 新緑園 at 21:48│Comments(3)
この記事へのコメント
土曜日友達と新茶を買う目的でお店に行きました
私たちはソフトクリームをたのみ、食べながらお茶を入れていただけるのを楽しみにしていました
私たちが来てから店が混み始めました
店員さんは二人いましたが、私たちの目の前に座った常連らしきおじいさんに先にお茶が出てきました
急がしそうだし、またの機会に味見させてもらってから買おうと席を立ちました
すると、店員さんがお茶を入れ始めたので次は私達がいただけるのかも…と、店の中で立って新茶を見ていましたが、出来上がったそのお茶は他のお客さんに勧めていました??
後から見えた二組に抜かされたよね?
お茶を買うつもりで行ったのに私たちがそんな風に見えなかったのでしょうか?
「味がわからないからな〜」と、友達は買おうとお試しパックを握っていましたが置き、お店を出ました
奥さまも社長さんもいい方だなぁ〜と思っているのですが、今回の事は友達も私もかなりショックでした
帰りの車の中で二人共かなりへこみながら帰路につきました
「新茶買おうと思ってるんだけど、味が知りたいので味見させて下さい」って、言えば良かったのかな〜
Posted by お茶が好きな私 at 2012年05月13日 23:58
お茶が好きな私様、お連れの方

この度は、わざわざお寄り頂きながらその様な対応になってしまい、心からお詫び申し上げます。

私を含め全スタッフとも、新規の方、馴染み方、お菓子やソフトクリーム目的の方、試飲のみで来られた方など、目的にかかわらず区別せずお茶を飲んでいただく様、取り組む意識で日々おりましたが、その様なことになってしまったことは私どもの全くの力不足、認識不足であったと思います。

誠に申し訳ございません。

今朝、早速この事をスタッフ同士で話し合い、お寄り頂いた方にこの様な事にならない様、改善していきたいと考えます。

どうぞ、一度この様な事があるとご来店頂く事はお気持ちも進まないと思いますが、出来ましたらまたお寄り頂くと有り難く思います。

この様にご指摘頂き、心より感謝致します。
他のお客様にも自分たちが気づかないうちに、こうなっていたかもしれません。

どうぞ、今後とも宜しくお願い申し上げます。
Posted by 新緑園、黒木 at 2012年05月14日 07:34
お茶が好きな私 様

新緑園スタッフの橋口と申します。
この度は、せっかくの休日にお寄り頂いたのにもかかわらず、私どもの対応に行き届かない点がございましたことを、心よりお詫び申し上げます。
お連れのお友達様も、がっかりなさったことでしょう・・・。
せっかくお連れ下さったのに、大変申し訳ございません。

実は、「お茶が好きな私」様がお帰りになった後、お茶をお出し出来なかったことがとても悔やまれ、次回ご来店の際は必ずお詫びを申し上げたいと思っておりました。

今回の件で、スタッフ一同改めてお客様への「おもてなしの心」をしっかりと見直し、改善する機会を頂きました。
ご指摘を頂きましたことを、心より感謝致します。

どうか、今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
お友達様にもどうぞ宜しくお伝え下さいませ。
また是非お2人でお寄り頂くことを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
Posted by 新緑園スタッフ橋口 at 2012年05月14日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/13休日も鍛えられ
    コメント(3)