2012年07月14日
0714高校野球と大盛ご飯と30 年前


こんばんは(^.^)
高校野球は、甲子園県予選が雨間をぬって行われています。
アメマ〜!
先日、私も妻とその初戦を観に行きましたが、見事コールド勝ち。
そして、校歌斉唱、なかなかいいですなあ〜!
ちなみに息子はまだ1年ですから、スタンドからの応援。
最近は、応援の練習ばかりで声がかれています(^_^)
そして夜は、その息子と「おぐら」で晩ご飯。
「なんじゃあ〜、その大盛ご飯は!」
代謝と部活の青春真っ盛りでこれでも太らないんでしょうが・・・(ノーオベンキョーの日々)。
そんで、自分の高校時代を振り返ると、全くの「なんじゃらほい生活」「でした。
30年前かあ・・・。
あんな感じで、よ〜今は仕事や生活が出来てるなと、我ながら変な実感(>_<)
この子達の20年後ら、30年後は、世の中どうなってるんでしょうか・・・。
政治や不景気のせいにせず、なんとか図太くやっていける奴等に育てんといかんです!!
Posted by 新緑園 at 23:18│Comments(2)
この記事へのコメント
おー!我が母校は勝ちましたか。私たちの時はいつも1回戦敗退だったけど・・・ 高校生の夏に戻りたいね
Posted by koda at 2012年07月18日 07:37
koda様、こんにちは。
初めて高校野球を観戦しましたが、いいですなあ。
スタンドで応援する息子を見ると、「勉強しろ!」ばかりも言えないですね。
そう思っていると、心臓の止まりそうな通知表を持って帰りましたが・・・。
初めて高校野球を観戦しましたが、いいですなあ。
スタンドで応援する息子を見ると、「勉強しろ!」ばかりも言えないですね。
そう思っていると、心臓の止まりそうな通知表を持って帰りましたが・・・。
Posted by 新緑園
at 2012年07月21日 10:09
