2012年08月28日

0828またTokyo



またまた東京に行ってました。

今回はまず、問屋街に行きうちの店で並べる和物探し。

そして、中野では従来の古い感じのお茶屋スタイルから脱却し、おしゃれなお店をされている大橋さんと対談。(色々話を聞かせて頂き、写真撮影も掲載もOK!と言われ感謝)


それにしても、この2件は妻の指示で動いたが、どうやってここを知り得たのか?です。

常に何かを意識して模索して、たどり着くんかな・・・・。


そして他のお茶屋さんもまわり、ラストはお茶専門店の研修会。

ガッツリお茶屋として生きるために、何を考えどう形にしていくか。


日本の人口も、2年前をピークに今後減り続け、お茶の購入額も毎年落ち込んできているというデータ(>_<)。


んじゃあ、どうすればいいか・・・。

ピンチはチャンス!だから、真面目にオベンキョーしてきました。


この出張で、理論と洗濯物と体重は増えました。


理論を学んだら、あとは実行力、具現化。


これよね〜、大事なのは!!




Posted by 新緑園 at 17:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
0828またTokyo
    コメント(0)