2013年02月15日
2/15タバコの想い&コタツタイム

仕事と家庭のコトで人生の3分の2を過ごしているクロキです(自分のコトは、小さじ3分の2くらい考えてますが)
隣にある母宅のベランダに、今は亡き父のタバコの吸殻。
「こりゃ捨てれん」
そういえば、動かなくなった父の口に、
「昭男さん、タバコ吸いない!」
と、煙の上がるタバコを父の口につけた親戚のおじさんがいたり・・・。
また義理の兄は、
「たばこ買ってくるから、棺に入れていいか?」
と聞いてきたり。
その気持ち、かなり嬉しいです・・・。
そしてそれはそれとして、また感情溢れる毎日が、当たり前の様に馬車馬が走る様に?過ぎていく。
会社のことでは、出張を効率よく計画したり、今年の目標の再確認、2月、3月の店の企画はお客様に喜んで頂けるか、今年の袋デザイン一新はうまくいくか、「あ! あそこに提案してな〜い」、「挨拶に寄らんといかんけどまだ行ってない」と、頭を感情と判断と決断がかけめぐる。
家では、これまた毎日のデキゴトを繰り返す。
それらは、格好いい生活ではないけれど、コタツで至極緩んだ表情で寝入る妻子の顔を見ると、
「まあ、オッケーかいな?」
と思ってくる。
そう考えていると、夜の10時半。
チューイチ娘が塾から帰宅。
大晦日みたいに全員でコタツ・タイム。
そんじゃ、また。
(結論もオチもなんも無いblogでしたが、また読んでくださいな)
Posted by 新緑園 at 22:42│Comments(2)
この記事へのコメント
来月は、父の七回忌を迎えます。
今でも、父のことを考えると涙がでます。
父は、私のことが大好きで、私も父のことが大好きでした。
だから・・・・今も傍で守ってくれていると、信じています。
両親がいたからこそ、今の自分がいると思うと
感謝の気持ちでいっぱいです。
お父様は、見守ってくださっていますよ
今でも、父のことを考えると涙がでます。
父は、私のことが大好きで、私も父のことが大好きでした。
だから・・・・今も傍で守ってくれていると、信じています。
両親がいたからこそ、今の自分がいると思うと
感謝の気持ちでいっぱいです。
お父様は、見守ってくださっていますよ
Posted by にしまゆ at 2013年02月21日 23:22
にしまゆさん、おはようございます。
そーだったんですね。
「大好き」と言える気持ち、素晴らしいです。
私は父とは同性ですから、好きというより、感謝や「負けんで頑張るよ」と遺影に語りかける気持ちです。
話好きな父でしたから、喋らないのが不思議におもったりもします。
そーだったんですね。
「大好き」と言える気持ち、素晴らしいです。
私は父とは同性ですから、好きというより、感謝や「負けんで頑張るよ」と遺影に語りかける気持ちです。
話好きな父でしたから、喋らないのが不思議におもったりもします。
Posted by お茶屋45 at 2013年02月22日 07:08