2013年10月25日
似てるのは、顔?こだわり?


る
お茶屋です。
たっぷり飲んでいます。
さてその試飲も、お茶の行き先で考え方が異なります。
例えばそれが、県外のお茶屋さんに提案するものならば、そのお茶屋さんのお好みに合わせた原料の選択と仕上げが必要となります。
そこには自分の嗜好は入らず、そこの方のお好みをイメージしながらの提案となります。
またそれが、うちの店で袋に詰めて新緑園名で販売するものでしたら、私やスタッフの「美味しい」と思うものになります。
そんで、わが社では12月上旬に商品の一部をリニューアルし、リ・スタートしますが、その中の新商品も頭をひねりながら試作しています。
これが当然ながら簡単ではないです。
新しいのもとは、まず想像から始まるし。
その時点でベストな選択が要ります。
仮に他社品をサンプルとして試飲しても、それより良いとか悪いとかの製造とは違うと思うし。
まわりとは全くの別物が作りたいです。
そう考えながら、晩飯タイム。
NHKでお茶産地、星野村のドラマを観ながら。
いードラマでした。
そのこだわりの茶生産農家の役が、蟹江敬三さん。
ちなみにこの役者さんに、よー似ちょると言われまっせ(^_^)
顔が!
額の生え際が!
渋さが!
男らしさが!
こだわり方が!
以上、最後は妄想日記でした。
Posted by 新緑園 at 23:09│Comments(0)