2013年12月15日

得意技

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&楽しい夢を見ながらオネムして過ごしているクロキ45です。



小2娘は書道を習っていますが、親バカながらちびっと可能性を感じさせる腕前です。

まあこれも指導を頂く先生のお陰ですが、娘も書道については、感覚がマッチしたんだろうと思います。

他のことはグジュグシュの娘も、書道となるとノリノリです。



ほんと、得意技ってことですね。




自分で会社を経営していて、じぁ俺は何を特徴として進んでいく?


それは毎日意識します。



自分の得意技は?


会社の強みは?


お茶屋として何にどう取り組んでいくか?


茶業を通して何を目指すかは、社員と出来る限り「企業理念」として共有していますが、世にお茶屋もお店も企業も溢れかえっていて、この大海原で沈没しても誰にも気付かれないくらいの存在ですよ、まだまだ・・・。



ちゅーわけで、冬の感謝祭。

今日までです。


毎日が、新緑園の良さを皆様にお伝えしていく大切な1日です。




ちゅーより、新緑園の良さをまだまだ増やしたいと模索する毎日です(^_^)



ほほーっ!!




Posted by 新緑園 at 08:40│Comments(2)
この記事へのコメント
毎度、おおきに~
先輩お元気しておられますか?
あの日以来、「良い人」と呼ばれるようになった薩摩の大型後輩です。
色々とお世話になり有難うございます。
それにしても先輩頑張ってらっしゃいますね!
多々見習わなければといつも思っておりますが、小生まだまだ修行が足りませぬ。
わたくしも来年47でございます。来年もご指導の程、宜しくお願い致します。
Posted by 薩摩の後輩? at 2013年12月20日 17:07
大社長様、こんばんは。
コメントの無いブログに、ありがとうございます。
頑張ってるというより、要領が悪くてバタついてるって感じですよ。

あれ以来、良い人!の記憶が曖昧ですが、昔から良い人じゃが(^_^)
来年はどんな年になるやら・・ トップの力量が試されまっせ ご指導下さいな 来年もよろしゅー!
Posted by お茶屋45 at 2013年12月21日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
得意技
    コメント(2)