自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年04月26日

4/26今は気合いで踏ん張る時

この時期は、飲み過ぎます。

アルコールじゃなくて、お茶ですが・・・。

茶の市場で飲み、自社園分を帰社して飲み、合わせて40杯〜60杯は飲むでしょうか!(試飲ですから少量ずつですが)

もう、「口の中」がしびれてきます。あれとこれとそれを、こうブレンドして、これはうちで売る分、あれは何県の何々製茶さんに送って、朝から晩まで考えていると、しまいには「頭の中」までしびれてきます。

それがわが社では、あと3週間以上は続きます。夜業も9時、10時となり、家族とゆっくりタイムは当分お預けです。

で、甘い物も控えないとお茶の甘味が分かりにくくなるので、当分の間は「糖分」も控えます。

小ギャグ(>_<)

この「いっぱいいっぱい感」の中で、思考力を維持し、「逃げない、適当にならない、あきらめない、イライラしない」と自分に言い聞かせて踏ん張らないと、これからの1年分の良品が確保出来ないし、宮崎茶の提案も弱くなります。

よって、ひたすら頑張ります。

ヒゲも伸びてましたが、そりました(^.^)
  


Posted by 新緑園 at 14:14Comments(0)