自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。
2013年03月05日
3/5自分から

仕事と家庭のコトで人生の3分の2を過ごしているクロキです(自分のコトは、小さじ3分の2くらい考えてますが)
さて先日、ひきこもりの方々の支援や対策をとられる団体、組織の宮崎大会が開催されました。
これは知り合いの方から協賛依頼があり、ほんの小さな協力でも出来ればという思いで参加しましたが、色々話を聞いてみると、「こうすれば良い」的な結論は簡単には言えない。
これだけ生きにくい現代、特にネット時代となり、心がうまく動かなくなったり、衝突して不調になったり、なかなか難しいことが多い。
そこで、その専門家でも政治家でも専従者でもない自分が出来ること。
それは、会社で、家庭で、地域で明るく懸命に努力することだけ。
オイシックス創業者の社長が言われている様に、
「悩んでいても嘆いていても、何も進まない」
という気持ち。
相変わらず、色んなことがあり、その度に受け入れたり、変更したり、断ったり、改善したりの全て小さな決断の毎日。
自分が幸せになりたかったら、まわりにそれを求めそういう場所、時間にたどりたくのを待つのではなく、自分自身が快活に歩き始めて、徐々にまわりが変化し始める。
「そんな人になりたい!」
以上、ヘリクツオヤジの「セルフ尻叩きblog」でした(^_^)
Posted by 新緑園 at
09:51
│Comments(2)