自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年07月28日

味気無さ

人生の3分の2をビジネス&ファミリーで、残りの時間を夢の中と小さじ半分だけ自分のことで過ごしているクロキ45です。

関東に出張していました。

東北まで足を少し伸ばしてきましたが、最近出先で思うこと。


「どこ行っても、全部同じ、店もメニューも品物も・・・」


ヒジネスホテルも、トーヨコなんとか、ルートなんたら・・ばかり。

もちろんコンビニも、春日も新山も新富も品川も山形も並んでいるものはほぼ同じ。

街を歩けば、ネットカフェもディスカウントも、同じチェーン店。

マックスなんとかも、イオン系、はたまたシマムラ・・もしかり。

スマホがトラブって、ショップに入ったら、30秒で回復させてくれて、こんな時は助かるけど(^_^)



出張に行った気がせんです。


味気ない。


こんな中、「オリジナリティー」をいかに発揮、発信していくか。


大規模は目指さなくていい。

新緑園だけにしか無い空間、喜び、笑顔、品質、企画、やすらぎ、時間の流れ。


そこがお客様にお伝え出来、自分たちもお茶屋で仕事をすることが、生き甲斐になる。


そうなればと改めて考えながら、車窓からぶどう?畑が見える山形から都内にむかう新幹線に乗っています。

  


Posted by 新緑園 at 12:16Comments(1)