自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年11月13日

現場主義

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&夢の中で過ごしているクロキ45です。


茶園にたたずむ、おっさん2人。

畑管理に命懸けの羽澤君。
全国品評会で全国2位を受賞した茶園で、手間隙かけた作業中。

私は彼が畑作業をしているのはわかっていても、現場に足を運んでみると、自分の実感が全く違ってきます。


弊社は大会社では全然ないから、現場精神が、一番です。



色んな方とお話をすると、

「現場にヒントが落ちている」

とも、よく言われます。



評論家にならず、でも現場で出来上がった物をどう展開させるか、理屈、理論を組み立てながら。



そう考えながら、茶園で来春に元気よく息吹いて欲しいお茶の芽を確かめました(^_^)


やる〜っ!!


  


Posted by 新緑園 at 23:03Comments(0)