自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年02月16日

2/16ナウい!



飲み比べしています。


お茶は100g単位で言いますと、500円、700円、800円、1000円、1200円、1500円と値段の違いがありますがお客様に、

「どう違うと?」

と、よ〜く聞かれます。


これを1点だけ飲んでいるとその違いがなかなかわかりませんが、並べて飲み比べるとやっぱり違いがわかります。


甘さ、香り、こく、渋み、苦味、抽出度合い、色・・・。


これらの要素をどうミックスさせ、全体のバランスを作っていくか。

足し算したり、引き算したり。


さて、茶生産者が集まっての研修に参加後、帰りに座論梅で3分停車。


看板がレトロ〜(^-^)


なんか、味があるというか、昭和の雰囲気。


昭和っぽいと言えば、10年以上前に、宮崎市内のあるデパートのエレベーター内表示の1つ。


3階だったかな?


「ナウヤングのフロアー」


ナウヤング・・・。



粋(いき)にいきたいものです。
  


Posted by 新緑園 at 11:31Comments(0)