自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年10月22日

10/22小林弁に癒されて(^-^)



小林市で家族で製麺業を営む友人の職場に立ち寄り。


その麺工場は、さすが清潔にされていました。

麺を造形する機械、茹でる釜や床はピカピカ。


大量生産ではない、職人気質溢れる空間。

彼の家庭では、毎朝茹でたてのうどんに醤油をかけて食べるんですが、かなり旨いそうです。

スーパーでも他社の商品より少し値段は高めでも、固定ファンがいるでしょう。


そして彼のお母様からは、「最近の私たち世代や子供たちがいかに甘く、そして恵まれているか!」というお話。

小林弁で語られる70代のおばちゃんの言葉は、スーと心に入ってきます。



ほんと自分でも世間様でも、まわりや子供達に必要以上に甘かったり、過敏だったり、時には攻撃的だったり。


なんだかな〜。


マスコミの報道でもアゲアシ取りだったり、無意味に大袈裟だったり(>_<)


そんな事を考えながら、甘〜い梨を頂き、一息ついたなんか嬉しい時間でした。


ズシデンちゃん、またしゃべろや!
  


Posted by 新緑園 at 00:11Comments(4)