自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年01月16日

1/16コミュニケーション



仕事と家族のコトで、人生の3分の2を過ごしているクロキです(自分のコトは、小さじ2/3くらいは考えてますが)



茶園の一部を、全国品評会にむけて特別に管理しています。
管理長の羽澤君(長渕剛命)もなんとかテッペンがとれる様、肥料もタップリまいて、防風ネットもはったり。
経費はかかりますが、これも研鑽のひとつです。

なんでも上を目指すと、違う景色が見えてきます。

茶園ではそれが何なのか、まだわかりませんが・・・。(ほんとは色んな想像はしてるけど)


とにかく、何事もやってみらんとわかりま千円。


外野席から、あれこれ言うのは簡単なとよね〜。


日々、会社のことも家族のことも試行錯誤。

自分がうまく出来ているとはなかなか思えないが、じわーと前進はしている、逃げてはいない、ごまかしてはいない。(あ~、重いオヤジ)


そこで反省と立ち直りの繰り返し。


そう言えば、今朝も子供に対しても、

「あの言葉、無かったよなあ〜」

とミニ反省。


結局、全てはコミュニケーション次第。

話せばわかる(だいたいのことは)

言葉次第

言い様

取り様・・・。


人間、知力も体力も要るが、伝える言葉力も要る。


それで世の中、まわってますね!



えーと、最初は全国品評会に出品するっちゅう話やったがね?


(^_^)

  


Posted by 新緑園 at 17:55Comments(0)