自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年10月27日

焦らずに

人生の3分の2をビジネスと家族で、残りの時間をこさじ1杯半だけ自分のこと&夢の中で過ごしているクロキ45です。



こんばんは。

昨日土曜日は、午後からの披露宴で満腹になったまま、夜の高校野球部オヤジの会。
気がつけば深夜の12時過ぎ。

80年代の曲でカラオケも盛り上がり。


そして今日は、朝から少しだけデスクワーク、それから中2娘のバレーの練習試合、午後は高2息子野球の練習試合、夕方近くに小2娘の習字がイオンに貼られていたので、その見学。



だから?



先日読んだ本に、40代オヤジの欲しいものリストがあり、そこには「お金」や「地位、名誉」より「1人の時間」が1番という結果。



ほーーーーんと、そうやけど、じぁあ実際1人になると、あまりに静かな空間に、かえって「取り残された感」があったりします。



以前は、日曜日は休みじゃないとスッキリしなかったのに、今は無理なく、イヤじゃなく少しでも仕事の資料をまとめたり、これからの1週間を計画したりしておかないと、気持ちがなんかしっくりこなかったりします。


変化するね、感覚も気分も。



諸行無常のなんとやら・・。


日々の中で、舞い上がるほど嬉しいことがあっても、明日の約束は何も無いし、逆に苦しいことがあってもあさってには、屁とも思わなくなってたり。



そんな繰り返し。


ただ1つ言えるのは、悩まんなった。

これが老化なのか、諦めなのか、経験のたまものという成長なのわからないけど。


でも子供や親の事でも、どうしようもない大きな荒れた波が何度か来るかもしれんけど。


でも、それはそんときに考えるしかない。



予測不安はしない。


明日の分まで呼吸は出来ないし、今、体のまわりにある空気を、自分の体に合う分しか吸えないとよね。


そう考えると、焦らず歩ける。



よっしゃ、名言!!









  


Posted by 新緑園 at 22:08Comments(2)