自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月06日

10/6新発売と昔話(^.^)


値段が10倍くらい違うお茶を確認、審査しています。


右側は、新発売!の茶審査競技大会9段「黒木の選択・まれもの」で100g2000円。
まろやかさの奥に味の強さと品があります。

左側は、一番安いお茶。葉の色も悪く、形も荒く、お湯に抽出した色も黄色い。

でも、香ばしく案外美味しい(^.^)


抽出した試飲のお椀と急須を並べると、ふと「信号機」に見えてきた。真ん中が黄色いし(赤と青が逆?)


信号機と言えば、40年前の保育所時代、みんなで唄う交通安全の歌で「信号見て わっ!たっ!ろっ!(渡ろ)」というフレーズの時、みんなが私の顔を見るのが、苦痛やったなあ(T_T)


家に帰って「おかあちゃん、名前変えて〜〜〜〜!」と泣いてましたよ。


でも今となっては、最高の名前ですね。

漢文的?は、「吾を信じよ」

他人は疑え・・・、あっ(>_<)冗談です。


さてさて、「俺は出来る!と吾を信じて」今日も頑張ります。
  


Posted by 新緑園 at 09:00Comments(2)