自家茶園で丁寧なお茶作りをしています。新緑園社長のブログです。
2011年04月20日
4/20久しぶりの英会話モドキ
お昼から仕上げをしていると、シドニーから宮崎に来られ、どういう経緯か、わが社によって頂いた外人さんに日本茶の加工の説明。
ここで燃え上がる、「なん茶ってイングリッシュトーク魂&サービス魂」
25年前のサンフランシスコ・ホームステイを思い出し、
焙煎は「ロースト」、試飲を繰り返すは「テイスティング、トライアゲイン」、良い香りは「グッスメル」など、携帯の英訳ページ片手に大奮闘!!
その方達に、焙煎前と後の味を比較してもらった際は、焙煎後の方が
「Oh〜、good taste!」と言われ
「ほんと、わかっちょるや??」
と、思わず新富弁で切り返したワタシ(^.^)
(お約束の「パードゥン?」とは返ってきませんでしたが・・・)
何はともあれ、日本の食文化を外国の方に少しでも理解してもらうのは楽しい。
ちなみにホームステイ時のニックネームは、「クロッピー」でした。
だからそれがどうした?
ちゃん、ちゃん(>_<)
Posted by 新緑園 at
14:15
│Comments(2)